
重要なお知らせ
骨密度が気になる方へ
日本では1,590万人の方が骨粗鬆症であると推計されています。
50歳以上の女性では、3人に1人が骨折を経験しています。
女性は40歳代に入ると徐々に卵巣からの女性ホルモン(エストロゲン)分泌が低下します。エストロゲンは”骨を壊す細胞(破骨細胞)”や”骨を作る細胞(骨芽細胞)”に作用し、骨が壊されすぎないように常にブレーキをかけています。しかし、閉経を迎えるとエストロゲンの分泌が下がり、徐々に骨密度も低下します。また「過度なやせ願望」や「過度な色白願望」の方も骨密度の低下に注意が必要です。
骨粗鬆症の予防にはエストロゲンが低下し始める”40歳代からの骨密度検査”がお勧めです。
当院ではDXA法による骨密度検査が可能です。
骨密度検査料(自費):3,000円 (消費税込み)
スタッフ一度、お待ちしております。
詳しくはこちらから
